【講座概要】
「自分の作品や活動をどう言語化すればいいのかわからない」「書いてみるとポエムのようになってしまう」…そんな悩みを抱えるアーティストやクリエイター向けに、現代美術家Masaki Haginoを講師に迎え自分でゼロから書き直す力をつけるワークショップを開催します。
グローバルに活動を続ける現役アーティストから直接学ぶことで、自分の表現を理路整然と伝えられる文章力を身につけ、作品の魅力をより多くの人に効果的に届けましょう。
【講師紹介】
Masaki Hagino(萩野真輝)
1987年日本生まれ。ドイツと日本を拠点に現代美術家として活動中。名古屋市立大学卒業後、ドイツのブルグ・ギービヒェンシュタイン美術大学ハレ(ディプロム課程)を修了。国際的な展覧会やプロジェクトを多数経験し、主観的認識をキーワードに、脳科学、哲学を研究に取り入れ「絵画作品と人間の知覚の関係性」をコンセプトに作品を制作している。
【対象】
・自分の作品やコンセプトを的確に伝えたいと考えているアーティスト・デザイナー・クリエイター
・ギャラリーやコンペ応募用のステートメント作成スキルを磨きたい方
【講座内容(3日間)】
●Day1:要素の抽出とリサーチ
自分の作品・コンセプトを整理し、ステートメントに必要な要素を“可視化”する方法を学びます。
どのように作品の背景やテーマを言語化するか、具体的な例をもとに解説。
●Day2:短文構成と文章表現
短文を重ねることで論理的に伝わる文章を組み立てる練習を行います。
多くの人が陥りがちな“ポエム調”から脱却し、説得力を高める表現のコツをレクチャー。
●Day3:文章の組み立てと仕上げ
全体の構成を見直し、他者にもわかりやすいステートメントにブラッシュアップ。
受講者同士でフィードバックをし合う場を設け、完成度を高めます。
【開催形式】
Discordを使用したオンライン講座です。
PCまたはスマートフォンのブラウザ版・アプリ版でご参加いただけます。
ビデオ(カメラ)は任意ですが、音声とテキストチャットを併用いたします。
【特典】
最終的にご要望があった場合、細かなチェックをマンツーマンで実施します。
【料金】
通常価格:18,000円(税込・全3回)
全3回分一括購入となります。欠席となった場合はアーカイブで受講が可能ですが、返金はできませんのでご了承ください。
学生割引あり:学割をご希望の方は【学割】の商品からカートへ進み購入してください。
【スケジュール】
Day1:5月20日(火)21:00~23:00
Day2:5月22日(木)21:00~23:00
Day3:5月24日(土)21:00~23:00
※各回の時間は多少延長する可能性があります。
【購入・受講にあたっての同意事項】
講座への参加用リンクを第三者へ共有しないこと。
音声とテキストチャット(ビデオは任意)を利用すること。
本講座で紹介するアーティストステートメント制作メソッドを無断で複製・流用しないこと。
本講座の内容や情報を外部に口外しないこと(守秘義務の厳守)。
参加者に関する情報(誰が参加していたかなど)を外部に漏らさないこと。
自己中心的な発言・行動を控え、協調的な学習の場づくりにご協力いただくこと。
受講者同士、フレンドリーなコミュニケーションを心がけること。
【お申込み方法】
当ECサイトにて本商品をご購入ください。
ご入金確認後、Discordチャンネルへの招待リンクをお送りします。ご購入時に記載するご自身のメールアドレスは正しいものを入力するよう十分ご注意ください。
【こんな方におすすめ】
公募、ポートフォリオやギャラリー応募に使えるステートメントを完成させたい
制作意図を英語や他言語に翻訳するための土台を作りたい
国際的に活動する先輩アーティストの生きた知見を得たい
作品の魅力を伝える“言葉の力”は、キャリアを広げる大きな武器になります。実践的なステップでスキルを身につけ、あなたの創作活動を次のステージへ導くチャンスをぜひお見逃しなく!
主催:ART OFFICE Prism Inc.
©2025 MASAKI HAGINO
3Daysで学ぶ!現役現代美術家Masaki Haginoによる「アーティストステートメント」オンライン講座
DAY1開催の24時間前までキャンセルを承ります。それ以降のキャンセルは承ることができません。
なお、キャンセル後の返金は、諸手続き手数料を差し引かせていただきます。
予めご了承ください。本講座は教材等をお渡しすることはございません。全てオンライン上で完結いたします。